• はてなブックマークに追加

トップページ

往馬大社


 

往馬大社の歴史はたいへん古く、創立年代は定かではありませんが、生駒谷十七郷の氏神としてこの地に鎮座し、奈良県内では大神神社や石上神宮と同様に神奈備(生駒山)を御神体として祀られた日本有数の古社であります。また、神社の境内を覆う鎮守の杜は奈良県の天然記念物に指定されており、太古から変わらぬ自然の森を今に守り伝えています。 神社で最も古い記述は『総国風土記』の雄略天皇三年(四五八年)で、この年を御鎮座と致しますと、去る平成二十一年に一千五百五十年を迎えました。また、正倉院文書にも記載が見られ、奈良時代からすでに朝廷との関わりがありました。平安時代の『延喜式』(えんぎしき・九二七年)では、往馬坐伊古麻都比古(いこまにいますいこまつひこ)神社二座が官弊大に列せられ、その内一座は祈雨(あまごい)の弊も賜っていました。この時代、本殿は産土神の二座でありましたが、鎌倉時代に武家の守護神である八幡信仰が興隆し、当社でも五座の八幡神を合せ祀り現在の七座となりました。

 

令和6年2月3日 節分祭・生駒ゑびす・千燈明を執り行いました。

 

 

 

■令和6年 節分祭・生駒ゑびす・千燈明

 

令和5年の火祭りを執り行いました。

 


http://www.ikomataisha.com/r5honmiya.html

令和5年火祭り宵宮画像

 

 

http://www.ikomataisha.com/r5yoimiya.html

 

令和5年7月29日(土)
銀河祭りを開催しました。

 

 

 

 

令和5年銀河祭り画像へ

 

令和5年6月30日夏越大祓を執り行いました。

 

令和5年夏越大祓画像

 

令和5年銀河祭りは7月29日(土)に開催いたします。

 

令和5年5月5日 御田植祭を執り行いました。

 

 

令和5年御田植祭画像へ

 

令和5年4月3日 英霊祭を執り行いました。

 

令和5年度英霊祭画像へ

 

令和5年2月3日 節分祭・生駒ゑびす祭り・千燈明を執り行いました。

 

 

 

令和5年 節分祭・生駒ゑびす・千燈明画像へ

 

令和5年1月3日 元始祭を執り行いました。

 

 

 

■令和5年元始祭画像へ



お知らせ

 

 

令和4年 新嘗祭を執り行いました。

 

 

令和4年新嘗祭画像

 

令和4年 火祭り本宮を執り行いました。

 

往馬大社の火祭りの本宮画像です。
http://www.ikomataisha.com/r4himaturi_honnmiya1.html
http://www.ikomataisha.com/r4himaturi_honmiya2.html
http://www.ikomataisha.com/r4himaturi_honmiya3.html
http://www.ikomataisha.com/r4himaturi_honmiya4.html

 

和4年 火祭りを執り行いました。宵宮の画像です。

 

 

令和4年宵宮画像集

 

8月15日 千燈明・崇敬祭を執り行いました。

 

 

 

■千燈明・崇敬祭の画像

 

銀河祭りを開催しました。

三年ぶりとなる銀河祭りを7月23日(土)に行いました。

 

 

■画像は新着情報よりご覧ください。

 

 

令和4年 6月30日夏越大祓を執り行いました。

 

 

 

 

■夏越大祓の画像へ

 

夏越大祓いのご案内


6月27日 茅の輪作りを行いました。

 

 

http://www.ikomataisha.com/r4tinowa_tukuri.html

 

令和4年5月5日 
御田植祭を執り行いました。

 

 

 

 

御田植祭画像

 

令和四月三日

英霊祭を取り行いました。
今年も国内の状況を鑑み英霊祭の祭祀は神職・宮総代のみで執り行いました。

 

 

 

http://www.ikomataisha.com/r4eirei2022.html

 

令和4年2月3日厄除け節分祭 生駒ゑびす 千燈明

2月3日の諸行事はオミクロン株感染拡大の防止から神事は神職と神社関係者のみで執り行いました。

 

 

令和4年節分千燈明画像

 

令和4年1月7日
1月3日、元始祭を執り行いました。

 

令和4年1月3日元始祭画像
http://www.ikomataisha.com/r4genshi.html

 

令和3年11月23日
新嘗祭を執り行いました。

 

 

令和3年新嘗祭画像

 

令和3年10月10日
火祭り本宮を執り行いました。

 

 

http://www.ikomataisha.com/r3himaturi_honmiya.html

 

 

令和3年10月9日 
火祭り宵宮祭を執り行いました。

令和3年火祭り宵宮際の画像
http://www.ikomataisha.com/r3himaturi_yoimiya.html

 

令和3年8月15日 千燈明・崇敬祭を執り行いました。

 

 

 

 

千燈明画像へ


令和3年夏越大祓を執り行いました。



令和3年夏越大祓画像へこちらへ



令和3年4月3日 英霊祭を執り行いました。



令和3年英霊祭画像


 

令和3年 2月3日
厄除け節分祭・生駒ゑびす・崇敬祭千燈明

 

 

令和3年2月3日

厄除け節分祭・生駒ゑびす・千燈明を執り行いました。

 

 

 

 

■画像は新着情報へ

 

令和3年1月3日

元始祭を執り行いました。

 

 

元始祭画像

 

令和2年11月26日 注連縄作り

 

注連縄作り画像(動画あり)

 

令和2年11月23日(祝) 新嘗祭を執り行いました。

 

■新嘗祭画像へ

 

令和2年10月11日(日)例祭

令和2年度 往馬大社の火祭りは昨今の新型コロナウイルス感染症の流行により、
集団感染を防止する観点から中止とさせて頂きました。
宵宮祭・例祭等は神職と神社関係者で執り行いました。

 

8月15日
千燈明・崇敬祭を執り行いました。

 

 


6月30日

夏越大祓を執り行いました。
新型コロナウイルスの影響で祭典時に拝殿内はお一人ずつの間隔を開けてお座り頂きました。また祭典後の茅の輪くぐりは、例年の皆で一斉にくぐらずに各々で個別におくぐりいただきました。

 

■夏越大祓画像へ

6月27日 茅の輪創り

 

■茅の輪作り画像へ


6月30日(火) 往馬大社 夏越大祓

6月30日(火)夏越大祓は午後3時より、執り行います。お申込みされております方で当日ご希望の方は、拝殿にご昇殿いただけます。また、当日お申込みも可能ですので時間前までにお越しいただき、お申込みを完了願います。
新型コロナウイルスの影響で祭典時に拝殿内はお一人ずつの間隔を開けてお座りいただくことになると思います。例年よりご昇殿可能な人数は限られてきますので、拝殿前にてお受けいただくこともご理解いただきますようよろしくお願い致します。
また祭典後の茅の輪くぐりですが、例年の皆で一斉にくぐらずに各々で個別におくぐりいただきますよう重ねてお願い致します。

 


 

令和2年2月17日 祈年祭を行いました。

 

 

 

■祈年祭画像集へ


令和2年2月3日 節分厄除祭・生駒ゑびす祭り・千燈明を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

■2月3日 節分祭・生駒ゑびす祭り・千燈明・崇敬祭

 

令和2年1月15日 
往馬大社大とんどを行いました。

 

 

■大とんどの画像へ

 

令和2年 1月3日
往馬大社 元始祭を行いました。

 

 

令和2年 元始祭の画像はこちらへ

 

令和元年 11月23日 新嘗祭を行いました。

 

■令和元年 往馬大社 新嘗祭の画像はこちらへ

 

令和元年 往馬大社火祭り本宮を行いました。

令和元年の火祭りは、宵宮は台風接近の為に中止となりましたが、本宮は無事に行うことが出来ました。被災された多くの方々にお見舞いを申し上げます。一刻も早く、復旧されます事を心よりお祈り申し上げます。


 

フォトグラファー 三田崇博さんよりご提供を頂きました。

 

令和元年火祭り画像集

http://www.ikomataisha.com/e1himaturi_honmiya.html

 

令和元年 7月20日(土)往馬大社銀河祭りを開催しました。
■新着情報へ